巻機山〜牛ヶ岳 '09 夏

〜 ニッコウキスゲで黄色に染まった山を眺めに・・・ 〜

日程 2009年7月25日(
山域 上越国境(新潟県)
形式 日帰りハイキング
メンバー いちご、JO
行程 桜坂駐車場04:40〜五合目05:25〜七合目06:30〜ニセ巻機山(九合目)07:15〜避難小屋07:25〜巻機山07:45〜牛ヶ岳08:10/08:20〜巻機山08:40〜避難小屋09:00/09:30〜ニセ巻機(九合目)09:40〜五合目11:10〜桜坂駐車場11:40
駐車 桜坂駐車場(1日500円、半日300円) トイレ、水有り
温泉 六日町温泉(など) ※今回は立ち寄らず
蕎麦 上田屋旅館の山菜だらけそば(清水の集落) ※今回は立ち寄らず 


   
           
 ◆◆ アプローチ ◆

     
7/25(土)が休めるようになったので、天気が良いほうの土曜日に山に出かける
       ことにした。先週末に痛めたヒザがまだ調子が悪いので、コースタイムが長くても、
       標高差が少ない山に行こうと考え、ニッコウキスゲが見頃を迎えている巻機山に
       行くことにし、金曜のうちに桜坂の駐車場に移動する。


     桜坂の駐車場は、清水の集落の「上田屋旅館」を目印に左折し、「巻機山」の小さな
       標識を頼りに車を進めることになる。
       (純正カーナビだと、清水の集落あたりで「目的地周辺です」とルート案内を放棄される
       こともしばしば(^_^;))
       桜坂の駐車場に入る橋の手前にトイレと水道がある。強い雨音を聞きながら入山祝い。
        明朝までに晴れますように・・・・。


                           

↓↓↓
   
               ◆◆ 山ん中 ◆◆


     03:30起床。駐車場の奥が登山道の入口。登山届けを出して、明るくなる頃に出発。
        すぐに割引沢・ヌクビ沢のコースと分かれる。

       樹林帯の中の登山道は、そこそこの傾斜で歩きやすいが、7合目までは泥でぬるぬる
       している箇所もあるので下りは特に滑らないように気をつける。五合目で最初の休憩。
        米子沢や大源太山〜清水峠など、上越国境の山々が見え始める。



                       
                          ブナの森の中を高度を上げる
                       (ココはGW頃の新芽が出る時期もとても奇麗)




        ブナの森の縁を歩くようにして六合目に到着。天狗岩の岩壁が圧巻。七合目からニセ
          巻機山(九合目)までは、キンコウカやニッコウキスゲが現れる。両脇が緑化ネットに覆わ
          れた登山道の階段をがんばって登ればニセ巻機山に到着。

         
         残念ながら、巻機山の山頂方面の癒し系の稜線はガスの中。
          ここから巻機山の山頂との間に建つ避難小屋まで いったん下る。


          
             六合目で一度視界が開ける   花火みたいなキンコウカ



          
                緑化ネットで覆われた斜面        元気に草が生えてきていた


                        
                  ニセ巻機山の山頂   ようやく本物の巻機山方面が見えるようになる




         避難小屋前のベンチで一休みし、池塘が点在する間を通り、木道や階段に導かれるよう
            に巻機山の山頂に到着。最高地点はもう少し先だけれど、牛ヶ岳方面と割引岳方面との
            分岐点にあたるところに山頂標識がある。



         
             避難小屋の手前           ガスガスの中、最後の階段を上がる ぜいぜい・・・・


                   
                       山頂標識がある地点
                        (最高地点はもう少し先)



         ここからは木道を通り、牛ヶ岳方面へ。楽しみにしていたニッコウキスゲは雨に濡れ、頭を
            垂れているものもあるけれど、ガスの中で鮮やかな黄色い風景を見せてくれた。

            ぬかるみの中、牛ヶ岳から少し先に行ったところで一休み。
            ガスが時折晴れて、六日町方面を見渡すことができた。

        

          
                牛ヶ岳方面へ向かう        なぜか木道の上に歯間ブラシが・・・



         
                牛ヶ岳が近づくにつれて、ニッコウキスゲの密度が濃くなりました


               
                牛ヶ岳の山頂           少し先に進んだところからの眺め




         往路を戻り、避難小屋へ下る途中、急にガスが晴れだした。青空をバックにしたキスゲも
          見たかった!戻ろうかとも思ったけれど、牛ヶ岳のほうまですっきり晴れきらないので、
          そのまま小屋まで下り、伸びやかな稜線を見ながら大休止。


                
                     牛ヶ岳〜巻機山の稜線のニッコウキスゲ


        
                青空のもと、咲いてる姿も見たかった〜(また来年、行こう!)
               
                避難小屋に向かっている最中にガスが晴れてきた


               


         
                巻機山避難小屋              こちらはトイレ

                
                        避難小屋から水場方面を望む

 

 
                        頂上付近ののびやかな稜線に萌え〜☆彡


                
                            アップで。。。




        登山口までは、かなりのぬかるみを踏み踏みしながら、転ばないように用心して下ります。
         

        たくさんの登山者とすれ違い、そのたびに、「朝は雨は降っていなかったですか?」「早いです
         ねえ、何時から登ったのですか?」と尋ねられる。「曇り時々雨」の予報とは違い、日差しが
         出る中を歩くので、皆さん、とても暑そうです。なかには雨傘を日除け代わりにさしている人も・・・。


                      
                     雨傘を日傘にしている登山者 あっちぇ〜


              
                    上越国境を眺めながら下る(八合目へ下る途中)


                     
                        



         昼前には下山完了。駐車場には、料金徴収のおじさんがスタンバイしていました。
          暑い中、屋根も無いところにお地蔵様のようにじっと座っているおじさん。ご苦労様ですm(__)m


         
                       
                         駐車場へ到着   お疲れ様でした!


 

   
  

↓↓↓


* * *おたのしみ* * *



      帰りは、17号沿いの屋根が洪水状態になったラーメンみつや(328)でお腹を
         満たしてから、湯の島小屋へ移動。山には登らず、泊まるためだけに行く・・・って
         いつかしたいと思ってた大好きな場所だ。
          朝寝坊付きの贅沢な休日を過ごしましたとさ。


               
                 親子みたいな可愛い建物(小屋&トイレ)


           
               2階のドアを開けると、こんなステキな眺めが・・・



                 
                      さあ、帰ろう〜



  山行記録[年別/地域別/季節別]